グラモンテ アソーク バレー ワイナリー(GranMonte Asoke Valley)は、バンコクから北東に約 160 キロ離れた世界自然遺産カオヤイ国立公園に隣接する、1999 年創業のワイナリー。
グラモンテ「アソーク カベルネ ソーヴィニヨン シラー」(2本セット)の商品となります。
熱帯気候のイメージが強いタイですが、実はタイ産ワインは「新緯度帯ワイン(New Latitude Wine)」の一つとしてとして世界的にも注目を集めています。
高原ならではの気候や土壌を活かして作られる『グラモンテ』のワインは質が高く、国際的なワイン品評会で数々と受賞。
『グラモンテ』のワインは2022のバンコクで開催の世界の首脳会議APECをはじめ、政府主催の晩さん会でVIPに提供されています。
味わいはすっきりと飲みやすく、甘さと酸味のバランスがとれた仕上がりになっており、タイ料理やエスニック料理とも合います。
日本でもあまり出回っていないタイ産ワインをご自宅で楽しんだり、パーティーのもてなし、または贈答品にしてはいかがですか。
グラモンテ アソーク カベルネ ソーヴィニヨン シラーは、最高品質のブドウを使用して作られた、グラモンテワイナリーが提供する最高級ワインの 1 つで、2022年APECのバンコクの晩餐会でも提供されました。
カベルネ・ソーヴィニヨンとシラーのブレンドは、シラーがシラーズとして知られているオーストラリアで1970年代から人気のあるブレンドです。
ブレンドの 72% をカベルネが占め、ステンレス タンクで発酵させた後、フレンチオークとアメリカンオークの樽で19か月間熟成され、黒い果実味がたっぷり入った、力強く複雑なワインに仕上がりました。
精巧に造られたワインであり、瓶内熟成によりさらに洗練された印象を与えてくれます。
ブレンドに含まれるシラーがボディを満たし、しっかりとしたタンニンとリッチでシルキーなテクスチャーを生み出します。
プラムのリッチで素朴なフルーツの豊かな香りに、ハーブやドライスパイスの微妙なフレーバーを備えた、複雑な風味のワインです。
グラモンテ アソーク カベルネ ソーヴィニヨン シラーは、ヨーロッパ最大のワインコンペティションである「AWC ウィーン2022」で銀賞を受賞しました。
アジア最大級の国際ワインコンクール『香港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション2022』で東南アジアのベストワイントロフィー受賞、95ポイントのゴールドを獲得。
商品名 | グラモンテ アソーク カベルネ ソーヴィニヨン シラー 2020 (GranMonte Asoke CabernetSauvignon Syrah) 瓶 |
メーカー | GranMonte CO.,LTD. |
アルコール度数 | 12.8% |
ぶどう品種 | カベルネ ソーヴィニヨン と シラー |
原産国 | タイ |
容量 | 750ml x 2本 |
味の特徴 | ブレンドに含まれるシラーがボディを満たし、しっかりとしたタンニンとリッチでシルキーなテクスチャー。 プラムのリッチで素朴なフルーツの豊かな香りに、ハーブやドライスパイスの微妙なフレーバーを備えた複雑な風味の赤ワインです。 |
バンコクから車で約3時間ほどの自然景観が美しいカオ ヤイ。海抜 350 メートル、16万平方メートル、北緯14.6度 のアソーク バレーという渓谷にある『グラモンテ』(GranMonte Asoke Valley) は、ワイン製造用の高品質のブドウを栽培するのに理想的な環境です。
カオヤイとはタイ語で「大きな山」という意味で、「グラモンテ」(Gran=大きい、Monte=山 )の名前の由来となっています。
グラモンテ ワイナリーは家族経営で、欧州でワイン造りのノウハウを学んだ娘ニッキー(Nikki Lohitnavy)の指揮の下で、2008 年以降は国際的な認知度を獲得し、フランス、オーストリア、イギリス、香港、日本、シンガポール、タイで開催された国際ワイン コンペティションで 100 を超える賞を受賞しています。
フランスやイタリアから醸造装置を輸入し、微気候(狭い地域の地形)をモニタリングする「スマートヴィンヤード」と呼ばれる精密農業システムでテクノロジーを駆使した醸造ぶどう栽培のスマート農業化を図っています。
生産されるブドウ品種はシラー、カベルネ・ソーヴィニヨン、シュナン・ブラン、ヴィオニエ、セミヨン、ヴェルデーリョ、デュリフ、グルナッシュ。
赤ワイン、白ワインともにバランスがとれた飲みやすい味わいの中に、豊かなフルーティーな香りと、スモーキーでスパイシーなニュアンスがあるのが特徴です。
アットホームな雰囲気漂う素敵なワイナリーではレストランが併設され、ワイン テイスティングやワインにあう食事が楽しめます。
ワイナリーツアーで施設の見学もできますので、自然とワインを楽しみたい、またはご家族で避暑に訪れてはいかがでしょう。
「新緯度帯ワイン」とはブドウの醸造に最適とされてきた北緯30〜50度のワインベルトエリアから外れた国や地域で造られるのことです。
「旧世界ワイン」のフランスやイタリアをはじめとする南ヨーロッパ、そして「新世界ワイン」の米カリフォルニア、チリ、豪州が代表的なワインの産地。
しかし近年、温暖化の影響や醸造技術の発達により、北緯50度以北に位置するオランダ、デンマーク、ポーランドや、北緯13〜15度の東南アジアのタイでもワインが作られるようになり、そのクオリティの高さから「新緯度帯ワイン」が世界で高い評価をうけているのです。
熱帯性気候のタイは通常で考えれば醸造ブドウ栽培に不適と考えられがち。
しかし、タイ北部や高原地帯などの避暑地ではワイン造りに適した温度差があり、ここ十数年で急速にワイン作りが盛んになっています。
また、タイは雨季に当たる5月〜10月以外は雨が少ない比較的涼しい寒季となり、豊富な日照量があるため、果実味が凝縮したブドウが育ちます。
タイのワイナリーの多くは、避暑地としても人気のある高原地帯に位置し、代表的な産地は、タイ北部・カオヤイ・パタヤ・ホアヒンの4つがあげられます。
タイ産のワインは滑らかな口当たりで、フルーティな香りものが多く、スパイシーなタイ料理とよく合います。
グラモンテのラインナップはコチラから! ⇒ 【GranMonte グラモンテワイン 一覧】
こちらの商品は『酒類』となります。
※ 二十歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※ 二十歳未満への酒類の販売は致しません。
※ 酒類をご購入の場合は会員情報に生年月日の登録が必要です。
当商品は、海外から直送の商品となっております。
★関税・輸入消費税が発生した場合は、ご購入者様のご負担となりますので予めご了承ください。
詳細は【関税の支払いに関して】をご確認ください。
また、海外発送商品に関しては、お届けまで時間を頂戴しておりますので【配送に関して】をご確認ください。
・個人使用目的の方のみご購入可能となっております。ご注文時は会社住所ではなく個人住所のご入力をお願い致します。
※商業目的の場合、食品衛生法に該当するためお客様の食品届けの取得が必要となります。
※会社住所の場合、通関時に商業目的とみなされる場合がございます。
・銀行振込でのご注文の場合、ご入金確認後に商品の手配をさせて頂きますので、在庫状況によってはご案内ができない可能性がございます。
・銀行振込でのご注文は3日以内にご入金手続きがない場合キャンセルとさせていただきます。
・個人利用でのみご購入可能となります。商業目的とみなされるお取引の場合、ご購入後キャンセルをさせて頂く場合がございます。
・ご注文後のキャンセル対応は不可となりますので、予めご了承お願い致します。
商品や配送等に関してのお問い合わせは商品ページ右側にございます【販売者に問い合わせ】ご購入後はお客様マイページ注文履歴内のメッセージより直接ご連絡ください。
投稿はありません